1
白山陶器

お天気もよいので、双子のお散歩がてらお買い物へ♪
白山陶器は大のお気に入りです。家族に双子が加わって、今までみっつしか家になかったアイテムを買いそろえることにしました。↑は、気になってた森正洋さんのオーメント♪結婚してから今まで、干支飾りを少しずつ色々なデザイナーさんで買いそろえつつある中、気に入った動物がない時には、この双子ネコを代用にしようと思っています。



↑上から重ね縞(魚用)、とりの箸置き、かのんというシリーズから箸置き♪
▲
by esapporo
| 2014-03-20 20:02
| 気になるもの
学資保険
気付けば、双子誕生から半年経過しましたが、息子の時とは勝手が違い、保険の検討と加入に時間がかかりました。何だか毎日の日常生活と育児に追われて…。それでもこの四月から保険金の掛け金も変わるらしいと小耳に挟み、色々と資料請求しました。
息子の時には郵便局の積み立てのようなもののに迷わず加入したのですが、その時と今とは違って、掛け金以上のお金が戻ってくるタイプ(で郵便局のもの)は見つかりませんでした。大学資金として貯金するのが一番の目的なので、そして一気に二人分の積み立てなので、月々の金額も考慮し、今回は「ニッセイさん」の学資保険に決めました。
夫が保険者なので、お休みの土曜日に担当の方に来て頂きました。今月中なら、とてもよい返戻率で、来月から少し下がるというタイミングだったので、本当によいタイミングで加入することができました。

息子の時には郵便局の積み立てのようなもののに迷わず加入したのですが、その時と今とは違って、掛け金以上のお金が戻ってくるタイプ(で郵便局のもの)は見つかりませんでした。大学資金として貯金するのが一番の目的なので、そして一気に二人分の積み立てなので、月々の金額も考慮し、今回は「ニッセイさん」の学資保険に決めました。
夫が保険者なので、お休みの土曜日に担当の方に来て頂きました。今月中なら、とてもよい返戻率で、来月から少し下がるというタイミングだったので、本当によいタイミングで加入することができました。

▲
by esapporo
| 2014-03-18 10:47
| 7ヶ月から12ヶ月
消費税
テレビでは来月の消費税が上がるのに伴い、今購入したら良いものについてという内容を何度か目にしました。我が家は、毎日すぐになくなってしまう双子の消耗品、オムツ、ミルクを一月分ほど購入しました。
さらに息子に時計。旭川のcosine(コサイン)さんのものです。息子の好きな赤のアクセント(動きません)も気に入りました。偶然出かけた先で、展示品に限りオフ価格になってたのも、嬉しい♪

さらに息子に時計。旭川のcosine(コサイン)さんのものです。息子の好きな赤のアクセント(動きません)も気に入りました。偶然出かけた先で、展示品に限りオフ価格になってたのも、嬉しい♪

▲
by esapporo
| 2014-03-15 16:37
| 気になるもの
靴下

離乳食、おかゆ、りんごと人参と試してみました。今のところお腹の具合に変化なしで良好です。
写真はカタログで購入した靴下で、手持ちのお洋服に合わせやすくお気に入りです♪
週に二回か三回、外出することを目標に過ごしています。双子にアウターを着せると嬉しそうに手足をバタバタさせるような気がします。嬉しいのかな?
▲
by esapporo
| 2014-03-14 19:19
| 7ヶ月から12ヶ月
1
以前の記事
2017年 10月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
フォロー中のブログ
メモ帳
ライフログ
検索
ブログパーツ
最新の記事
大丸札幌×ママナビ ハロウィ.. |
at 2017-10-19 09:53 |
しばらくおやすみ致します |
at 2017-08-19 16:40 |
ブランド考察 |
at 2017-07-03 09:17 |
ママナビフェスタ2017 |
at 2017-06-28 23:49 |
雨の日には |
at 2017-06-28 08:30 |