1
フレスコ画修復

今朝のNHKニュースより。アナウンサーが、笑いをこらえるのに相当必死だったのが、その声でわかりました。最後、堪えきれず、少々ふいてました(笑)。
ヨーロッパでの出来事。19世紀のフレスコ画を修復依頼したら、こんな姿に。朝から我が家も爆笑に包まれました。否、持ち主にしてみたら笑えませんけれど…。
■
[PR]
▲
by esapporo
| 2012-08-24 09:28
| 気になるもの
|
Comments(2)
ゆとりの空間
夏休みは駆け抜けるように終わり、学校が始まりました。
珍しい人からメールがあり、急にランチを一緒にすることになりました。
大丸で待ち合わせして、5階にある栗原はるみさんのカフェ「ゆとりの空間」へ。初めてです。
おいしそうなランチメニューがたくさんあって、かなり迷いました。パンが気になったので、今月のサンド「エビカツ」を選択♪今度はご飯物にも挑戦したいです♪

会うのは、多分2年ぶりくらい。たくさんおしゃべりしました。先月メールを出したのに、音沙汰がないので不思議に思っていたのです。よくよく話すとアドレス変更してから、私のアドレスは迷惑メールに分類されていたことが判明♪よかった〜♪
また来月、都合が合えば会いましょうと約束してわかれました。
今日の札幌は30度を超える暑さです。家で一人でぐったり過ごす予定が、思いがけないお誘いで楽しい時間を過ごすことができました♪
珍しい人からメールがあり、急にランチを一緒にすることになりました。
大丸で待ち合わせして、5階にある栗原はるみさんのカフェ「ゆとりの空間」へ。初めてです。
おいしそうなランチメニューがたくさんあって、かなり迷いました。パンが気になったので、今月のサンド「エビカツ」を選択♪今度はご飯物にも挑戦したいです♪

会うのは、多分2年ぶりくらい。たくさんおしゃべりしました。先月メールを出したのに、音沙汰がないので不思議に思っていたのです。よくよく話すとアドレス変更してから、私のアドレスは迷惑メールに分類されていたことが判明♪よかった〜♪
また来月、都合が合えば会いましょうと約束してわかれました。
今日の札幌は30度を超える暑さです。家で一人でぐったり過ごす予定が、思いがけないお誘いで楽しい時間を過ごすことができました♪
■
[PR]
▲
by esapporo
| 2012-08-20 09:15
| おいしいもの
|
Comments(0)
2012夏休み〜三日目
あっという間です。昼は昆虫採集に、早朝にはオリンピック観戦。もう最終日です。

ホテルがとてもよかったので、ちょっと記します。上の写真は、エントランスを入って真っすぐ奥にあるラウンジです。右手には図書館という名のスペースもありました。こちらで息子の就寝後、軽く一杯としたかったのですが、子どもと一緒に大人も爆睡の夜でした。残念!
下の写真二枚は、どちらも夕食時のもの。チーズはくせの少ないものが多くて、私好みで多めにつまみました。赤い北海道産ワインといただけて幸せです。息子が大喜びしたのは、ラーメン。自分でゆでて、盛りつけるのも楽しんだようです。初日の夜は、醤油味、次の日は味噌味でした。


こちらの二枚は、どちらも朝食時のもの。奥のオムレツは注文してから焼いてくれます。中のチーズもさっぱりでおいしかったです。下は息子セレクトの朝ごはん♪


More

ホテルがとてもよかったので、ちょっと記します。上の写真は、エントランスを入って真っすぐ奥にあるラウンジです。右手には図書館という名のスペースもありました。こちらで息子の就寝後、軽く一杯としたかったのですが、子どもと一緒に大人も爆睡の夜でした。残念!
下の写真二枚は、どちらも夕食時のもの。チーズはくせの少ないものが多くて、私好みで多めにつまみました。赤い北海道産ワインといただけて幸せです。息子が大喜びしたのは、ラーメン。自分でゆでて、盛りつけるのも楽しんだようです。初日の夜は、醤油味、次の日は味噌味でした。


こちらの二枚は、どちらも朝食時のもの。奥のオムレツは注文してから焼いてくれます。中のチーズもさっぱりでおいしかったです。下は息子セレクトの朝ごはん♪


More
■
[PR]
▲
by esapporo
| 2012-08-13 09:03
| 旅行
|
Comments(0)
2012夏休み〜二日目
二日目、ホテルの朝ごはんにまた嬉しい困ったです。こちらではパンが焼き上がるたびに「クロワッサン、焼けました〜♪」「デニッシュ、焼けました〜♪」と何度も誘惑されてしまいます。
ふわふわ、さくさくで、本当は10個くらい食べたい!と思ってしまった(けれど我慢できた)私です。
さてこの日の天気予報は曇り&雨。不安に思いながらも、再度昆虫採集へ。幸運なことに、車の移動中に軽く降られただけで、昆虫採集の場所に来ると、止んでくれるという一日でした。

お天気に続き、昆虫探しでも幸運な出会いがありました。キャンプに来ていたご家族が、たまたま帰るという時に、キャンプ中に捕獲したクワガタをくれるというとても有り難いご提案をして下さいました。見るととても立派なクワガタです。親子で何度も御礼を言いました。
大人二人はずっと外での昆虫探しに疲れも出てきました。この日は午後から神仙沼へ。学生時代に来た時以来なので、本当に久しぶりです。息子は網を念のためもっての沼への散策となりました。

More
ふわふわ、さくさくで、本当は10個くらい食べたい!と思ってしまった(けれど我慢できた)私です。
さてこの日の天気予報は曇り&雨。不安に思いながらも、再度昆虫採集へ。幸運なことに、車の移動中に軽く降られただけで、昆虫採集の場所に来ると、止んでくれるという一日でした。

お天気に続き、昆虫探しでも幸運な出会いがありました。キャンプに来ていたご家族が、たまたま帰るという時に、キャンプ中に捕獲したクワガタをくれるというとても有り難いご提案をして下さいました。見るととても立派なクワガタです。親子で何度も御礼を言いました。
大人二人はずっと外での昆虫探しに疲れも出てきました。この日は午後から神仙沼へ。学生時代に来た時以来なので、本当に久しぶりです。息子は網を念のためもっての沼への散策となりました。

More
■
[PR]
▲
by esapporo
| 2012-08-12 20:56
| 旅行
|
Comments(0)
2012夏休み〜一日目

夫の夏休みが始まりました。この夏は、二泊三日のニセコです。初日は気持ちのよい青空です。
今回宿泊したのは、ニセコノーザンリゾートアンヌプリ♪何年か前にも宿泊したことがあります。その時とは経営が異なり、名前も今回は違いました。よかったのは、レストランと接客の気持ちよさ♪
さてさて、昆虫に夢中の息子の夢を叶えるべく、ニセコ、黒松内、仁木と昆虫探しの休暇でした。息子に感化されたのか、夫もかなり真剣な様子で昆虫探しをしてました。いきなりの幸運に見舞われました!木の又に注目です!

More
■
[PR]
▲
by esapporo
| 2012-08-11 22:51
| 旅行
|
Comments(0)
虫捕る子だけが生き残る 「脳化社会」の子どもたちに未来はあるのか

養老孟司、池田清彦、奥本大三郎の元祖・昆虫少年の3人組が、都市化が極まった「脳化社会」の中で
子どもを育てるにはどうすればよいのかを真剣に議論した井戸端子育て論。
↑アマゾンの書評より
「なるほど」と納得しながら、気軽に読める内容でしたえ。ただし、昆虫の名前がこれでもかという感じで出てくるので、そのアタリは私は飛ばしながら、夫はネット検索し、知らない昆虫を目で確認しながら読み進めてました。勿論、息子は結構知ってて、得意になってました(笑)。
■
[PR]
▲
by esapporo
| 2012-08-08 09:26
| 読書
|
Comments(0)
北海道開拓記念館アンモナイト展
北海道開拓記念館で行われているアンモナイト展に出かけてきました。

会期中の週末、先着10名に貝化石をプレゼントと記載をみたので、朝早くに出かけました。到着は開館10分前でしたが、すでに「プレゼント終了」の表示。
少々がっかりしながらも、中に入ると大きいのから小さいのから光っているのから、変なカタチのアンモナイトがたくさんたくさん展示されていました。ほとんどが北海道で発見されたものということです。手のマークが掲げられているのは、「触っていい」展示でした。実際に触って、その表面の感触を息子は楽しんでおりました。

会期中の週末、先着10名に貝化石をプレゼントと記載をみたので、朝早くに出かけました。到着は開館10分前でしたが、すでに「プレゼント終了」の表示。
少々がっかりしながらも、中に入ると大きいのから小さいのから光っているのから、変なカタチのアンモナイトがたくさんたくさん展示されていました。ほとんどが北海道で発見されたものということです。手のマークが掲げられているのは、「触っていい」展示でした。実際に触って、その表面の感触を息子は楽しんでおりました。
■
[PR]
▲
by esapporo
| 2012-08-06 08:20
|
Comments(0)
vege cafe まーくる(野菜づくしと北海道のおいしいもの)
高校時代の友人とランチしました♪お互いに野菜をたくさん食べたいという意見が一致し、こちらを見つけ出せました。「vege cafe まーくる」さんです。ベジタブル&フルーツマイスターの資格を持った女性主催のお店です。あとで知ったのですが、原田知世さんと大泉洋さん主演の映画「しあわせのパン」のフードコーディネートをされた方のようです。
野菜づくしのメニュー、ちょとずつ頂けるのがよかったです。ご飯もやさしい甘みの感じられる炒飯、北海道産の白いご飯、大きな黒豆の入ったご飯と3種類もありました。野菜そのものの味もしっかり味わえ、大満足でした。今回はスープ付きのバイキング1100円を選択〜♪
店内は、女性で賑わっておりました。
札幌市中央区南1条西6丁目 011-219-4255
(東急ハンズの向かいの一角、玄関は西向き)
→見つけにくいかもしれないので、ホームページを要チェック♪音付きなので要注意♪
野菜づくしのメニュー、ちょとずつ頂けるのがよかったです。ご飯もやさしい甘みの感じられる炒飯、北海道産の白いご飯、大きな黒豆の入ったご飯と3種類もありました。野菜そのものの味もしっかり味わえ、大満足でした。今回はスープ付きのバイキング1100円を選択〜♪
店内は、女性で賑わっておりました。
札幌市中央区南1条西6丁目 011-219-4255
(東急ハンズの向かいの一角、玄関は西向き)
→見つけにくいかもしれないので、ホームページを要チェック♪音付きなので要注意♪
■
[PR]
▲
by esapporo
| 2012-08-02 19:26
| おいしいもの
|
Comments(0)
1
以前の記事
2017年 10月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
フォロー中のブログ
最新のコメント
> mimozacott.. |
by esapporo at 19:18 |
本当に何度もすみません。.. |
by mimozacottage at 07:17 |
> mimozacott.. |
by esapporo at 17:23 |
何度もすみません。そう言.. |
by mimozacottage at 05:22 |
> mimozacott.. |
by esapporo at 17:27 |
美輪明宏さんは20歳くら.. |
by mimozacottage at 16:10 |
>mimozacotta.. |
by esapporo at 09:55 |
はじめまして。 「イイ.. |
by mimozacottage at 09:36 |
>ay-worksさん .. |
by esapporo at 08:33 |
わー!名画カード! わ.. |
by ay-works at 01:08 |
メモ帳
ライフログ
検索
ブログパーツ
最新の記事
大丸札幌×ママナビ ハロウィ.. |
at 2017-10-19 09:53 |
しばらくおやすみ致します |
at 2017-08-19 16:40 |
ブランド考察 |
at 2017-07-03 09:17 |
ママナビフェスタ2017 |
at 2017-06-28 23:49 |
雨の日には |
at 2017-06-28 08:30 |